2016年03月18日
ハイク国際選手権開催します!
5/14(土)に
最上川・芭蕉しろうとハイク(俳句)国際選手権
が開催されます!
元禄二年(1689年)芭蕉46歳のとき、おくのほそ道の旅に出て、
7月19日新庄に発ち、本合海から舟で清川まで下りました。
そして大石田で詠んだ「さみだれをあつめて涼し最上川」を
「さみだれをあつめて早し最上川」に推敲して
おくのほそ道が完成しました。
新緑の最上峡や白糸の滝を眺め、
舟下りやハイキングを楽しみながら俳句を詠む旅です
お気軽にご参加してくださることをお待ちしております!!
最上川・芭蕉しろうとハイク(俳句)国際選手権
が開催されます!
元禄二年(1689年)芭蕉46歳のとき、おくのほそ道の旅に出て、
7月19日新庄に発ち、本合海から舟で清川まで下りました。
そして大石田で詠んだ「さみだれをあつめて涼し最上川」を
「さみだれをあつめて早し最上川」に推敲して
おくのほそ道が完成しました。
新緑の最上峡や白糸の滝を眺め、
舟下りやハイキングを楽しみながら俳句を詠む旅です
お気軽にご参加してくださることをお待ちしております!!
【お問合せ・申込み】
NPO法人元気ネット(矢口)
090-5494-8699
最上川交通株式会社
0233-34-7051
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
今年もありがとうございました by つや美
庄内町☆週末イベント情報♬
南野駅ハイ 厚さ10cmの板彫仁王像♪♪
小出沼親水広場まつり開催します!
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
今年もありがとうございました by つや美
庄内町☆週末イベント情報♬
南野駅ハイ 厚さ10cmの板彫仁王像♪♪
小出沼親水広場まつり開催します!