2016年02月29日
☃月の沢龍神冬まつり2016☃
2/20(土)、21(日) に開催された
月の沢龍神冬まつり2016
残念ながら、天候は雨…
2月なのに…
爆弾低気圧が襲ってきていたため開催も危ぶまれましたが
なんとか両日とも開催できました
月の沢龍神冬まつり2016
残念ながら、天候は雨…
2月なのに…
爆弾低気圧が襲ってきていたため開催も危ぶまれましたが
なんとか両日とも開催できました
悪天候のため、スカイランタンは中止になってしまいましたが
花火は上がりましたよ♫
花火は上がりましたよ♫
雨でも、雪上に上がる花火はとってもキレイでした
来年も楽しみです♫
冬まつりの様子については↓下記ブログ↓で
詳しくUPされていますので、ぜひご覧ください
ふれるほどやさしくなる立谷沢流域ブログ
《前編》http://blog.goo.ne.jp/ryuiki/e/d3c8114f004740048d6b28bbf1dc1bf0
《後編》http://blog.goo.ne.jp/ryuiki/c/597d5ae06b0832fd34f1a52bcc7b6df0
2016年02月25日
立谷沢川に一票を!!
現在、環境省で実施している
庄内町の 立谷沢川 は、
景色がすばらしい名水部門にエントリーしています
下記リンク先の「名水百選」選抜総選挙専用ページから投票できますので、
立谷沢川の応援をよろしくお願いいたします
(3月13日(日)24時まで)
「名水百選」選抜総選挙サイト
https://www.eeel.go.jp/water-project/meisui/election/view.php
庄内町の 立谷沢川 は、
景色がすばらしい名水部門にエントリーしています
下記リンク先の「名水百選」選抜総選挙専用ページから投票できますので、
立谷沢川の応援をよろしくお願いいたします
(3月13日(日)24時まで)
「名水百選」選抜総選挙サイト
https://www.eeel.go.jp/water-project/meisui/election/view.php
2016年02月24日
新作パン続々登場!!!
今年に入ってから、余目駅前クラッセ内の
余目製パンさんでは、続々新商品が出ております
どれも、ほんっとーーーにおいしいのですが、
つや美のイチオシは、りんごの入った小さなお菓子
小さなお菓子と言いながらも、りんごはごっろごろ入ってて、ちょ~どいい甘さなのです
どれもでき次第並ぶもので、毎日出せないものもあるそうです。
が、どれもおいしいので、
余目においでの際は、ぜひクラッセへおいでください♪
余目製パンさんでは、続々新商品が出ております
どれも、ほんっとーーーにおいしいのですが、
つや美のイチオシは、りんごの入った小さなお菓子
小さなお菓子と言いながらも、りんごはごっろごろ入ってて、ちょ~どいい甘さなのです
どれもでき次第並ぶもので、毎日出せないものもあるそうです。
が、どれもおいしいので、
余目においでの際は、ぜひクラッセへおいでください♪
2016年02月16日
低炭素杯2016開催中!!
今日から2日間にわたり開催されている低炭素杯2016
庄内町も「町民節電所」などの環境配慮行動が認められ、
地域部門山形県代表として参加しています♫
そして、本日のプレゼンが18:00~明日8:00まで限定公開されます!!
これにより、視聴回数の多い団体にはオーディエンス賞が与えられるそうです
関心のある方、お時間ある方はぜひ、
「庄内町町民発電所事業」の動画を視聴してみてください
↓動画視聴サイト↓
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/
庄内町も「町民節電所」などの環境配慮行動が認められ、
地域部門山形県代表として参加しています♫
そして、本日のプレゼンが18:00~明日8:00まで限定公開されます!!
これにより、視聴回数の多い団体にはオーディエンス賞が与えられるそうです
関心のある方、お時間ある方はぜひ、
「庄内町町民発電所事業」の動画を視聴してみてください
↓動画視聴サイト↓
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/
2016年02月15日
ヒルズへGO!!
2/18(水)に余目中学校2年生が庄内町をPR
な!なんと、あの六本木ヒルズで行うそうですよ!!
庄内町と南三陸町のおいしいものが販売されます
お昼には、合唱などのパフォーマンスも♫
お近くの方はぜひどうぞ
な!なんと、あの六本木ヒルズで行うそうですよ!!
庄内町と南三陸町のおいしいものが販売されます
お昼には、合唱などのパフォーマンスも♫
お近くの方はぜひどうぞ
2016年02月03日
清川雪灯篭まつり☃開催されます♪
2/6(土)清川雪灯篭まつりが開催されます!
清川地区の消防団青年有志を中心に、まちおこしイベントとして行っています
今年で7回目のこのイベント
日暮れに合わせ、約1,500もの雪灯篭に火を灯し、幻想的なオレンジ色が優しく照らします
また、商工会青年部による、あったか~い汁物なども販売されますよ
体を温めながらロマンチックな情景を楽しんでください
清川地区の消防団青年有志を中心に、まちおこしイベントとして行っています
今年で7回目のこのイベント
日暮れに合わせ、約1,500もの雪灯篭に火を灯し、幻想的なオレンジ色が優しく照らします
また、商工会青年部による、あったか~い汁物なども販売されますよ
体を温めながらロマンチックな情景を楽しんでください
清川公民館 TEL:0234-57-2211