2016年11月10日
ごほうびヨガ&アロマセラピー開催されました♪



今回は15名の方からご参加いただき、とっても楽しい時間を過ごすことができました

最初は、ロッジでのヨガ体験♪
時期的にちょっと寒かったですね



でも、ヨガはじっくり1時間半ほど行い、リフレッシュしてもらえたかな


その後は、ティータイム&アロマセラピー


ということで、
自分の好きなアロマを合わせたオリジナルアロマオイルつくりと、
オイルを使った実際のセルフマッサージ講習をしました。


ロッジはいい香りでいーっぱい

先生がおススメのアロマをブレンドし、自分で簡単にできるマッサージを教えてもらいました。
北月山荘と言ったら、やっぱりおいしいごはん

今回もおいしいものいっぱい用意してもらいましたよ♪

立谷沢産の新米、イワナ、山の芋など地元食をおなか一杯いただきました!
そして、夜ヨガ


電気を消し、キャンドルとランプを灯し、ゆ~っくりよがを行いました。癒される~、そして眠気が。。。

おやすみなさい

翌日、朝ヨガ♪

今回は、皆さんと一緒にストレッチヨガも行いました


朝食はバイキングでした

支配人おすすめの山の芋のとろろごはん、最高においしかったー


帰りには、プチごほうびも



花のまち庄内町ということで、
トルコギキョウのプチアレンジと
はらぺこファームさんのお茶をプレゼントしました

今回もみなさんからは、癒された~というお声をたくさんいただけました

また来年も開催予定ですので、お楽しみに

2015年10月02日
ごほうびヨガ&アイシングクッキー作り
先週末に北月山荘で開催された
ごほうびヨガ&アイシングクッキー作り
たくさんの方にご参加いただきました
ヨガ
アイシングクッキー作り
食欲の秋
「
を満喫し、
「癒されたぁ」
とのお声をいただき、とっても嬉しく思っております
ご参加・ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました
2015年07月31日
ごほうびヨガ♡アイシングクッキー作り in 北月山荘
ごほうびヨガが、パワーアップしました
今回はヨガだけでなく、アイシングクッキー作り体験も予定しております
今話題の米粉とココナッツオイルを使ったヘルシークッキーで、かわいくデコできます


夜ヨガはキャンドルや専用アロマをたき、
朝ヨガもマイナスイオンたっぷりの六淵堰堤にて予定しています。
(※天候により変更※)
また、この時期は食欲の秋ということで、
おいしい秋の味覚をたくさん用意しております!
お楽しみに

お問い合わせは。。。
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
↓詳しくは下記チラシ




2014年11月06日
【第2弾】ごほうびヨガ&アロマセラピー in 北月山荘
今年5月に開催された、


今年 第2弾 の開催が決定しました!!

今回はクリスマスも近いということで

雰囲気もおシャレ~な感じにしたいと思います♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
☆アロマをたきながらのヨガ
☆アロマ入りバスソルト作り
そして、食事は北月山荘のお母さんたち






月山の恵みを存分に味わっていただきたいと思います♪


ヨガのプログラム内容は初心者向けで、計3回

自由参加ですので、無理せず楽しみながらご参加ください。
もっとやりたい!!という方は、先生が個人レッスンもしてくれますヨ

また、複数名で参加すると、お得なプランになってます!
お友達、ご家族でお誘い合わせのうえご参加ください




【お申込み・お問い合わせ先】
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
↓詳しい内容&地図は下記チラシをご覧ください↓
(クリック



お待ちしておりまーす

2014年05月26日
ごほうびヨガ&アロマセラピー【後編】

それでは、後編レポート




毎回楽しみにしているご飯は、
旬の筍をつかった、玄米の炊きこみご飯!!
また、孟宗汁の筍は、大きいのにやわらか~い
そしてそして。
山菜まっさかりの時期だったので、
山菜料理もいっぱい!天ぷらはサックサクで、苦みがまたいい味出してました
そば打ち職人の土門さんもいらっしゃって、おそばに、むきそば、
そして、デザートのそばがきソフトも用意していただきましたよ


その後、夜ヨガタイム♫
夜のアロマを焚きながら。。。


満腹&先生の癒し系ボイス♪♫のおかげで、すっかり眠ってしまいました...おやすみなさいZzz...
次の日。
朝ヨガ天気は、あいにくの雨。。。
ということで、室内での朝ヨガになりました。
朝にピッタリの爽やかアロマ
を焚いて、

これは、ラジオ体操のように、音楽に合わせて体を動かすもので、
今回は、エンヤの歌(洋楽)に合わせて、ヨガしました
激しすぎず、でも軽やかに体を動かすので、すがすがしい気分になります!


朝から豪華に、
玄米ご飯と、月山筍のお味噌汁、さらに山菜付きです
おなかいっぱいでしたが、ついつい玄米ご飯おかわりしちゃいました(笑)
北月山荘のみなさん、おいしいごはん

ごほうび
ということで、
最後に、みなさんにごほうびを



また、秋にも北月山荘で開催する予定です。
日程が決まりましたら、ブログやフェイスブックなどでお知らせします


2014年05月23日
ごほうびヨガ&アロマセラピー【前編】
先週末、


あいにくの雨、そして寒さ
もありましたが、無事開催されました





今回は、ペアで行うヨガも体験していただきました



実際に、アロマの香りを嗅ぎながら、効能について教えていただき、
その後、みつろうクリーム作りを体験しました。







こんな感じで、完成します
体にも、顔にも使える万能クリームで、べたつきもありません
香りに癒されながら、お肌にもいい感じです~
ぜひ、おためしあれ
2014年04月14日
ごほうび❤ヨガ&アロマ


それは。。。
5/17(土)~18(日) 北月山荘 にて開催される

今回は、ヨガだけでなく、アロマセラピストの先生にもおいでいただき、
アロマの効果や使い方、アロマを入れた万能「みつろうクリーム作り体験」なども予定しています

ヨガはキャンドルや専用アロマをたき、リラックスしながら行いますよ


また、この時期は山菜もたくさんとれるので、
おいしい&ヘルシーな山菜料理もご用意していただきます

大自然の中、日頃ガンバっている自分を癒しながら、女子力UP






ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております





↓お問い合わせは↓
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
2013年11月06日
月ヨガ☆2回目開催しました!
を月の沢温泉♨北月山荘で開催しました♪

今回は紅葉まっ盛りの時期で、天気もサイコーでした


参加者のみなさんが到着してから、
まずは、北月山荘から車で約5分のところにあるロッジ


やはり、この時期はカメムシが多いので、始まる前に掃除しましたが虫の数がスゴかったぁ



ですが!!窓から見える景色を見ながら、気持ちよくヨガができました


その後、鶴巻池へ。
夕暮れが早く、暗かったので、翌日再び訪れてみると…

とってもきれいな紅葉


そして夕食までお風呂♨に入ったり、リラックスして6:30より夕食タイム♪
なんとも豪華なごはん!!・・・お膳にのりきらないほどでした(笑)

料理を作ってくれている、やまぶどうのみなさんが玄米の栗ご飯を出してくれました!

味が染みてて、歯ごたえもあるとってもおいしい~

他にもそばがきや、からとり芋の芋煮、
生ハムメロンならぬ、生ハム柿などがああり、どれも普段食べれないものばかりでした

ごちそうさまでしたぁ

そして。みなさんかなり満腹


電気を消して、キャンドルに火を灯してのリラックスヨガ。。。

とっても幻想的でリラックスできました

ヨガの先生が持ってきてくれたランプもステキ


そして、最後の瞑想。。。やはり先生の声が気持ちいいのと、
程よい暗さで、意識が飛んでしまうほどの心地よさ。そして、どこからともなく寝息が。

おやすみなさいzzz
翌朝。。。

6:30より朝ヨガしました



本来は土や芝生などのうえで15分ほど、太陽の方向に向かって行うといいそうです

全身を使うので、けっこうキツイです


これを毎日続ければ、痩せるはず!…です(笑)
その後、お散歩タイムで南部山村広場へ


立谷沢川の水は冷たかったですが、澄んでいてとてもキレイでした


広場内には、それほど寒くなかったからか、キャンプされている方もいたようです♪
そして、朝食タイム


写真の左下にあるのは、ハナブサ醤油さんのしょうゆの実

玄米ごはんに温泉卵&しょうゆの実を入れて食べるのもグッドでした♪♪♪
やまぶどうのごはんは、旬の野菜がたくさん使われていて、とってもヘルシー&おいしー♪
普段のランチタイムは一皿100円~で1000円以内でおなかいっぱい食べれます!!
ちなみに。
北月山荘のお風呂♨ですが、11月の間、きはだの湯を開催中です。
きはだの樹皮を入れていて、きれいなきみどり色なんです

漢方にも使われているものなので、とっても体にいいですよ♪
今回、当日がぴったり新月の日


紅葉もすばらしいし、ごはんも普段なかなか食べられないものばかりでした。
☆ヨガに興味のある方、おいしいものを食べたい方☆は
3月にも開催予定ですので、ぜひご参加ください♪

2013年10月29日
いよいよ今週末♪YOGA♪
月ヨガ&山の味覚で秋満喫プラン開催します!
月山の紅葉もすすんで、この時期がちょうどいいかも♪
おいしいものをおなかいっぱい食べてからの、

夜ヨガ




【第2回】11/2(土)~3(日)
【宿泊プラン代金】
おひとり様 ¥9,000
2名1室利用でのご参加で ¥8,500
3名以上 〃 ¥8,000
【持ち物】 ヨガマット(またはバスタオル)
動きやすい服装
【滞在スケジュール】
◎1日目◎~15:00 チェックイン
15:30~ オリエンテーション&ヨガ
18:00~ 夕食
20:00~ 夜ヨガ
21:00~ リラックスタイム
◎2日目◎07:30~ 朝ヨガ
08:00~ 朝食
10:00 チェックアウト
【お申込み・お問い合わせ先】
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地13-1
↓詳しい内容&地図は下記チラシをご覧ください↓
(クリック




お待ちしておりまーす

2013年09月27日
月ヨガ&山の味覚満喫プラン♪第1回開催しました♪
先日開催された


先日の3連休は、とってもいい天気で

それでは、今回の企画のご報告

まず北月山荘に到着後、車でロッジ


みなさん最初は緊張していたようです



窓を開け

新鮮な空気と、爽やかなラベンダー





まだ紅葉ではありませんでしたが、夕焼け空を眺めながら散策しました

その後、北月山荘に戻り、自由時間でお風呂に入ったり、リラックスしていただいてからの


↓↓↓

秋の味覚満載で、お願いしていたごま豆腐やスペシャル芋煮もいただきました

なんと!お味噌は自家製味噌だそうですよ!!!
ごはんも玄米ごはんととってもヘルシー♪♪♪
イワナの塩焼きは、頭からパクリ♪骨まで食べられます


↓実際炭で焼いてるんですヨ


↓これはなんだかわかりますか??胡麻アイスではないです。。。

正解はそばがきです!
そば粉を練って作ったもので上の写真(メニュー)では、イワナのしたにあるものです。
今回、ヨガの先生お勧め♪ということで、特別にプレーンと抹茶の2種類ご用意していただきました。
そして!
食後のスペシャルデザートは
抹茶そばがきのあんこ&ソフトクリーム添え

初めての味でしたが、とってもおいしかったです

おなかイッパイで動けない~

↓↓↓
キャンドル&ランプの光が幻想的でした


夜ヨガ

最後の瞑想タイムは、あまりに心地よくて眠ってしまいそうでした


ヨガ終了後、ヨガの先生おススメの



ティンシャという鐘?は2つの鐘が共鳴して、とても心地よい響き~♪
チベット高僧の言葉カードもとっても心に響きました。
また引いてみたいな♪
翌日。
朝6:30~の

↓↓↓

本来は南部山村広場で行う予定でしたが、明け方に雨が降った模様。。。

なので、残念ながら大広間での朝ヨガでした。
朝ヨガと言うくらいなので、朝らしく太陽礼拝


しかし、これがけっこうキツイ。。。

一連の動きがあるんですが、全身を使うので筋肉痛になりました



終わってから朝食までの時間は、個人レッスン or 北月山周辺の散策に

雨は降っていなかったので、南部山村広場まで行ってみました。
片道、徒歩10分くらいです。
残念ながら、堰堤の水が少なく、あまりきれいに見えなかったのですが、
普段はこんなにきれいに見えるんです!!



その後、

朝食では、旬の秋鮭、きのこのみそ汁などに加え、
庄内町の名産品、しょうゆの実も

玄米がゆにいれて食べましたが、おかゆとの相性もバツグンでしたよ♪
また、からとりと菊の胡麻和えも初めて食べましたが、とってもおいしかった~♪
朝からおなかいっぱい…でしたが、こんなに健康的な朝食久しぶりに食べました


とても充実した休日となりました♪
参加してくれた皆さん、北月山荘のみなさん、
ヨガの先生、いろいろとありがとうございました!!
11/2(土)~3(日)には第2回目の月ヨガを開催します!
こちらもぜひご参加ください♪

【第2回】11/2(土)~3(日)
【宿泊プラン代金】
おひとり様 ¥9,000
2名1室利用でのご参加で ¥8,500
3名以上 〃 ¥8,000
【持ち物】 ヨガマット(またはバスタオル)
動きやすい服装
【滞在スケジュール】
◎1日目◎~15:00 チェックイン
15:30~ オリエンテーション&ヨガ
18:00~ 夕食
20:00~ 夜ヨガ
21:00~ リラックスタイム
◎2日目◎07:30~ 朝ヨガ
08:00~ 朝食
10:00 チェックアウト
【お申込み・お問い合わせ先】
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地13-1
↓詳しい内容&地図は下記チラシをご覧ください↓
(クリック



お待ちしておりまーす

2013年08月29日
月ヨガ&山の味覚で秋満喫プラン♪

9月、11月にヨガシリーズの秋企画を開催します!
今回は「食欲の秋」「スポーツの秋」ということで、
月山のふもとの宿月の沢温泉 北月山荘に宿泊♪
大自然を満喫しながら



秋の月山の恵みを存分に味わっていただきたいと思います♪

またおいしいおいしいおみやげ付き

ヨガのプログラム内容は初心者向けで、計3回

自由参加ですので、無理せず楽しみながらご参加ください。
もっとやりたい!!という方は、先生が個人レッスンもしてくれますヨ

また、複数名で参加すると、お得なプランになってます!
お友達、ご家族でお誘い合わせのうえご参加ください


月ヨガ&山の味覚で秋満喫プラン

【第1回】9/21(土)~22(日)
【第2回】11/2(土)~3(日)
【宿泊プラン代金】
おひとり様 ¥9,000
2名1室利用でのご参加で ¥8,500
3名以上 〃 ¥8,000
【持ち物】 ヨガマット(またはバスタオル)
動きやすい服装
【滞在スケジュール】
◎1日目◎15:00~ チェックイン
16:00~ オリエンテーション&ヨガ
18:00~ 夕食
20:00~ 夜ヨガ
21:00~ リラックスタイム
◎2日目◎07:30~ 朝ヨガ
08:00~ 朝食
10:00 チェックアウト
【お申込み・お問い合わせ先】
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地13-1
↓詳しい内容&地図は下記チラシをご覧ください↓
(クリック



お待ちしておりまーす

2013年07月04日
新月のパワーでリフレッシュ!!

7/21(日)10:00から
ヨガ×坐禅シリーズ第4弾!
満月ヨガ×坐禅でリフレッシュ!!が開催されます♫
パワースポットとも言われている白狐山光星寺にて、
月の満ち欠けを利用した月ヨガと、
坐禅堂という珍しいお部屋での坐禅を体験していただけます☆
ぜひ、ご参加くださいの~

↓詳細は下記をご覧ください

満月ヨガ×坐禅でリフレッシュ!! in 白狐山光星寺

【日時】7月21日(日)10:00 ~ 12:00
【スケジュール】
9:30~ 受付
10:00~ ヨガ
11:00~ 坐禅
【参加費】
おひとり様 ¥1,000(税込)
【持ち物】
ヨガマット(無ければバスタオル)
【募集人数】 先着20名
【申込締切】 7月17日(水)
※定員になりましたら、締め切らせていただきます。
【ご予約・お問い合わせ】
庄内町観光協会 TEL 0234-42-2922
白狐山光星寺は↓
大きな地図で見る
2013年05月30日
ヨガ×坐禅シリーズ 第3弾!!

ご好評いただいております、
ヨガ×坐禅でリフレッシュ!!

先日の第2弾もたくさんの方にご参加いただきました

ありがとうございます♪
そして!!
第3弾も開催決定いたしました

今回は、そば好きの間で話題の
庄内町の隠れた名店「三治郎そば」で
おそばを食べながら、先生とのお話会も企画しております。
おそばはヘルシー


とっても体にいいのです

ヨガで体のコリを、坐禅で心のコリをほぐし、
おそばを食べて体の中からきれいにしましょ♪
♪第3弾♪



【日時】6月8日(土)16:00 ~ 18:30
【スケジュール】
15:30~ 受付
16:00~ ヨガ
17:00~ 坐禅
18:00~ 三治郎そば(希望者)
【参加費】
おひとり様 ¥1,500(税込)
【持ち物】
ヨガマット(無ければバスタオル)
【募集人数】 先着20名
【申込締切】 6月5日(水)
※定員になりましたら、締め切らせていただきます。
【ご予約・お問い合わせ】
庄内町観光協会 TEL 0234-42-2922
↓詳しくは下記のチラシをご覧ください↓


白狐山光星寺は↓
大きな地図で見る
2013年05月16日
新月パワーいただきました♪

今日は5/11に開催された、新月ヨガ×坐禅のご報告をします

当日は雨でしたが

雨の音を聞きながら…というのも浄化されているようで素敵でしたよ

場所は白狐山光星寺↓

建物が大きいのはもちろん
とっても敷地が広いんです!!
小高い丘になっているので眺めもサイコーですよ

はじめに。
住職さんから坐禅の作法を教えていただきました。
「坐禅」とひとことで言っても、いろいろな動作があります。
合掌や手の組み方、姿勢、動作などを聞きましたが、足を組むだけでも結構きつかった

そして、いよいよ
ヨガ&坐禅がスタート!!
まずは


初めての方が多かったので、頭から足にかけてのストレッチを中心に行いました。


さすが先生!やわらかいですね

先生いわく、
開脚しながら新聞を読んだり、洗濯物をたたんだりして、「ながらヨガ」するのも
おススメだそうですよ♪
ペアを組んでやるとさらに効果UP!!筋が伸びて気持ちいい


手足をブラブラさせて、体の力を抜き、
最後は「死体のポーズ

先生の声がとても心地よくって寝そうな方が続出(笑
起き上ったときの気分は何とも言えない、
でもスッキリしたいい気分でした。
やっぱり新月


次は


光星寺には珍しい坐禅堂というお部屋があり、


入る時は左足から、出るときは右足から出ると決まっているそうです。
また堂内では私語を慎み、鐘がなったら坐禅が始まる合図で堂内の出入りはできません。
もう一度坐禅のやり方を確認し、

みなさんドキドキしながら坐禅が始まりました♪


※本当は少し暗い中でやってます。
・ ・ ・ 。
30分間の沈黙後。
住職さんの素敵な御詠歌(仏教の教えを旋律に乗せて唱えるもの)を聞きました

ヨガの先生もでしたが、住職さんの声にもかなり癒されました

参加者の方からはあっという間だった…もっとやりたーい

という声が多かったので
次回はもう少し長めの坐禅と警策(肩を叩いてもらう)
にもトライしていただこうと思います♪
その後はリラックスしながらのお茶会でした

お菓子はふじやさんの「源氏車」
家紋をモチーフにしたバターケーキの中に
あんこが入って相性バツグン!!
庄内町を代表する銘菓です☆
住職さんも大好きなお菓子だそうです♪
お茶会では
住職さんからお寺・人生についてのお話、
ヨガの先生からはヨガをはじめたきっかけやヨガの効果について聞きました。
住職さんのお話の中で
「自分の祖先を10代さかのぼると1000人の親がいて、さらに10代さかのぼると100万人の親がいる。
その1人でもかけたら、自分は存在しなかった。」
ということを聞き、両親、祖先への感謝の気持ちを忘れてはいけないのだと改めて感じました

ヨガの先生は「子宝ヨガ

先生と握手すると妊娠する!!
なんていう逸話もあり、女性の方は興味津々でした

終了後は写真撮影


☆つや美☆初めてのガイドで緊張してしまいましたが

みなさんから楽しんでいただけたようでよかったぁ

25日には満月ヨガ×坐禅が開催されます!※受付終了
同じような名前ですが新月とはまた一味違う企画ですから~

6月以降もお楽しみに♪
また、白狐山光星寺には白狐さんもいますよ

剥製ですが生きているみたいで、パワー&オーラを感じます!

300本の鳥居も見ものです

みなさんもぜひ行ってみてください

以上、☆つや美☆でした♪♪♪
↓白狐山光星寺は↓
(山形県東田川郡庄内町三ヶ沢中里47 tel:0234-56-2533)
大きな地図で見る
2013年05月07日
ヨガ×坐禅 第2弾☆開催決定!!
新月ヨガ×坐禅でリフレッシュ!!
ですが。。。
定員に達しましたので、申込は締め切らせていただきました

しか~し!!
好評につき


その名も
満月ヨガ×坐禅でリフレッシュ!!
...同じような企画名ですねぇ

新月も満月の時期も体を動かすことでかなーりいい効果があるんですが
その効果がちょっと違います!!
というのも満月時はホルモンバランスが崩れたり


それは、外からのいろいろなものを何でも吸収してしまう時期だから。
そんな時こそ体を動かし体内の毒素を吐き出して


いいものをたくさん吸収しちゃいましょーー!!
満月ヨガ×坐禅でリフレッシュ!!

☆日時:5月25日(土) 14:00~16:30
☆場所:白狐山光星寺(庄内町 三ヶ沢)
☆持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)
☆スケジュール☆
13:30~ 受付
14:00~ 新月ヨガ
15:00~ 坐禅
15:45~ お茶会
☆代金☆
おひとり様 1,000円
☆持ち物☆
ヨガマット(なければバスタオル)
☆募集人数☆
先着20名
☆申込締切☆
5月20日(月)
※定員になりましたら、締め切らせていただきます。
お問い合わせは
庄内町観光協会 0234-42-2922 まで
白狐山光星寺は↓
大きな地図で見る
2013年04月26日
♪新月ヨガ×坐禅♪でリフレッシュしましょう!
新月のときって、体の浄化力がうんと高まる時期なんですって!
だからこの時期に体を動かすことで、溜まっていた老廃物も排出できるし
心のムカムカ


ということで。。。
新月ヨガ×坐禅で心と体の疲れをイッキにふっとばしちゃいましょーー!!
♪新月ヨガ×坐禅♪でリフレッシュ!!

☆日時:5月11日(土) 14:00~16:30
☆場所:白狐山光星寺(庄内町 三ヶ沢)
☆持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)
☆スケジュール☆
13:30~ 受付
14:00~ 新月ヨガ
15:00~ 坐禅
15:45~ お茶会
↓詳しくはこちらのパンフレット



今回は、定員に達しましたので、応募は締め切らせていただきました・・・

が!!
6月にも同様の企画を予定しています♪
詳細が決まりましたら、またお知らせしまーす

お問い合わせは
庄内町観光協会 0234-42-2922 まで
白狐山光星寺は↓
大きな地図で見る