2016年05月31日
2016年05月25日
由右エ門ほうき 種まき
今日は庄内町古関地区に伝わる手作りほうきのご紹介。
農家の冬の手仕事として、受け継がれてきたほうき作り。
しかし、時代の流れとともに作れる人は、たった一人に。。。
そこで結成されたのが、由右エ門ほうき伝承の会です。
伝承の技を受け継ぎ、次世代につなげようとしています。
昨日、会員共同の畑での種まきが行われました。
これがほうききびの種!ツヤツヤ☆
「こうやって畝つくんなよ~」
先輩から若手へ伝授
種は大胆に蒔きます。
土を被せて。。。種まき完了。
秋まで畑の世話をして収穫を待ちます。
伝承の会の皆さんも春の作業を終えて一安心です。
暮らしの中で愛されてきた由右エ門ほうき。
軽さとしなやかさで、掃き心地のよさを生みます。
掃除機で取れないペットの毛も取れるそうです。
庄内町の地で種から育てられ、伝承の技で作られるほうき。
又、庄内町のステキを一つ発見しました。。。
☆ほうき作り体験 観光協会 ☎ 0234-42-2922
☆ご購入 なんでもバザールあっでば
産直風車市場
2016年05月23日
あまるめ駅前『ふれあい朝市』スタートします!!
5/28(土)6:30~ 余目駅前ひまわり広場にて、
ふれあい朝市が開催されます!
今年度最初ということで、、、
先着100名に花苗プレゼントもあるそうです!!
出店もいーーーっぱい!
おいしいもの&お花&雑貨などなどたくさんありますよ
ぜひ、お越しください♪
ふれあい朝市が開催されます!
今年度最初ということで、、、
先着100名に花苗プレゼントもあるそうです!!
出店もいーーーっぱい!
おいしいもの&お花&雑貨などなどたくさんありますよ
ぜひ、お越しください♪
↓出店者情報はこちら(朝市ブログ)↓
http://amarumefureaiasaichi.n-da.jp/
2016年05月19日
ぶらり♪まち歩きしてみませんか?
第2回庄内町まち歩き
ぶらり余目 ミュージアム巡り開催します
今月は余目地域の文化財や
ギャラリーを巡るまち歩きコースです
↓↓↓
ガイドと一緒にまち歩きの日
&
いつでもぶらりまち歩き
の2通りでお楽しみ頂けます
アートと文化にふれながら、ステキを探検してみませんか?
6/11(土) ガイドと一緒にまち歩きの日は、
梵天窯も見学しますよ
どうぞ、お楽しみに
ぶらり余目 ミュージアム巡り開催します
今月は余目地域の文化財や
ギャラリーを巡るまち歩きコースです
↓↓↓
ガイドと一緒にまち歩きの日
&
いつでもぶらりまち歩き
の2通りでお楽しみ頂けます
アートと文化にふれながら、ステキを探検してみませんか?
6/11(土) ガイドと一緒にまち歩きの日は、
梵天窯も見学しますよ
どうぞ、お楽しみに
↓詳しくは下記問い合わせまで↓
庄内町観光協会
TEL:0234-42-2922
2016年05月10日
マラソン大会開催します!!
~「自然」と「味覚」と「おもてなし」の中を、駆け抜けよう!~
平成の名水百選にも選ばれた立谷沢川にて、
10/9(日)初のマラソン大会開催が決定しました!!!!
秋のおいしい味覚と大自然を満喫しながら走るコースで、
地元のみなさんによる お・も・て・な・し もあります
今後ゲストランナーもやお楽しみイベントなど
続々決定しますので、お楽しみに
平成の名水百選にも選ばれた立谷沢川にて、
10/9(日)初のマラソン大会開催が決定しました!!!!
秋のおいしい味覚と大自然を満喫しながら走るコースで、
地元のみなさんによる お・も・て・な・し もあります
今後ゲストランナーもやお楽しみイベントなど
続々決定しますので、お楽しみに