スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年02月28日

秘密のケンミンSHOW いとこ煮 登場!!

町民に親しまれている 郷土料理“いとこ煮”
その“いとこ煮”が、なんと「秘密のケンミンSHOW」で全国デビューしました♥


庄内町マダムも続々出演。


隣町出身 うど鈴木さんの心強い"いとこ煮愛”


みのさん「うまい!」


高橋英樹さん「あずきの味がしっかり残って 美味しい」


川田さん「もっと食べたくなるような」


皆さん、ありがとうございます。
美味しい、美味しい 庄内町の”いとこ煮”です。

只今、クラッセ「なんでもバザールあっでば」レトルトパック販売中です。
発送もできますヨ!








  


Posted by ☆つや美☆ at 12:12Comments(2)食べ物報告庄内町買い物

2017年10月20日

庄内町☆週末イベント情報♬

10/21()&22()は、
新産業創造館 クラッセ
ギャラリー温泉 町湯
にてイベントが開催されます♪

★クラッセでは、秋の大感謝祭!
 
豪華景品が当たる大抽選会試食販売
 おいしい振舞い などイベント満載icon06
 各店舗で工夫をこらしたイベントがありますicon14icon12

★町湯では、3周年大感謝祭! 
 
7つの特別サービスがicon06
 ひのき玉風呂やおいしいスイーツ
ポイントサービスもありますicon14icon12


また、余目町内の施設を周って秋の味覚をGETできる
行くぜ!あまるめ!!スタンプラリーも開催中!!


クラッセや町湯に寄りながら、
ピクニック気分で町内を歩いてみませんか?
  


Posted by ☆つや美☆ at 12:23Comments(0)食べ物まち歩き庄内町スイーツマラソン買い物

2017年08月01日

夏といえば・・・夏宵まつり!!

今日から8月!夏本番icon01ですね!!
そして夏と言ったら、お祭り♪

お祭りと言ったら♪♪♪
8/12(土)夏宵まつりicon14icon12




当日は、「伝統の長半纏」をめぐり、
真夏の夜を焦がすほど熱き踊り合戦f01が繰り広げられますkao11!!
参加チームは町内外から13チームが参加icon14icon12
また、アトラクションとして
和太鼓の演奏やダンスパフォーマンスも開催されます。


売店露店も出店ビール定番のかき氷、焼きそばなど勢ぞろいicon06
つや美おススメicon12つや姫だんごicon12
フツーのお団子とはひと味もふた味も違いますよkao11!!
是非お試しあれ~♪

また、特別ゲストは天音里望さんmaikuicon12

ステキな歌声で、祭りを盛り上げていただきます!!

こちらもお楽しみにicon06

当日はパレードに伴い、
交通規制16:30~22:30まであります。
 事故のない楽しいお祭りにしましょうkya-


enpitu2詳しいイベント内容

↓下記のチラシをクリック足跡
(クリックすると拡大できます)
  
  


Posted by ☆つや美☆ at 11:52Comments(0)食べ物まち歩き庄内町買い物お店

2017年06月08日

あまるめ植木金魚まつり開催中!!

6/8(木)~12(月)の期間、
余目ショッピングモールアピア駐車場にて
icon12futabaあまるめ植木金魚まつりfutabaicon12が開催されてます!


会場では、ステキな植木futabaicon12 


カワイイ金魚icon06 
が大集合!!

 また、10()、11()は、
バッテリーカー


抽選会
もあるよ
icon17icon12




 ぜひ見に来てください♪♪♪


  


Posted by ☆つや美☆ at 11:49Comments(0)食べ物まち歩き庄内町スイーツ小さな旅買い物

2017年05月11日

クラッセ3周年記念イベント開催!

今月でクラッセ3周年icon14icon12

5/14()は、
3周年記念イベントあまるめ駅前マルシェもオープニングです♪


クラフトフェア
おもちのふるまいバルーンアートなどなど、
みんなが楽しめる企画が盛りだくさんicon06
また、新発売のおみやげ品icon12亀じいの玉手箱icon12も販売スタート!
試食もありますので、ぜひお越しくださいkya-icon23


【お問い合わせ】
庄内町新産業創造館 クラッセ(営業時間 9:00~22:00)
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
 TEL:0234-43-6486
  


Posted by ☆つや美☆ at 11:50Comments(0)食べ物まち歩き庄内町スイーツ買い物お店

2017年05月01日

月山龍神マラソンエントリーはお早目に♪

10/8()に開催されるicon12月山龍神マラソン2017icon12
エントリーがはじまりました!!


特設HPも開設し、インターネットでもエントリーできます。
お申込方法は、
【郵便振替】または【インターネット】にて受付しております。

詳しくは、下記HPリンクをご覧ください。
http://gassan-m.com/

【早期申込特典あり!!】
5月31日までにお申込された方(参加料納入済)
先着300名icon12ごはん炊きセットicon12
(つや姫2合、ブナの水音1本)プレゼント!


※郵便振替ご希望の方※
郵便振替用紙つきの大会要項を郵送いたします。

お早目にお申し込みくださいkya-icon14icon12icon12icon12

詳しくは・・・
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922まで
  


Posted by ☆つや美☆ at 11:51Comments(0)食べ物報告庄内町マラソン買い物

2017年04月04日

桜満開スタンプラリーがスタートします♪

4/22()、23()に開催される楯山公園桜まつりに合わせ、
4/8(土)~、icon12桜満開スタンプラリーicon12がスタートしますkya-icon12icon14


庄内町内の6か所にスタンプが設置されており、
お買い物や飲食をしていただくとスタンプが押せます。
抽選会は、スタンプ3個以上1回6個2回できます足跡
空くじなしで豪華景品もありますicon14icon12ぜひご参加くださいkya-icon12

【設置期間・場所】※設置場所により、期間が異なります。
 ◎4/8(土)~4/23(日) 
  道の駅しょうない 風車市場
  ウィンドーム立川 (月曜日は休館日)
  クラッセ なんでもバザールあっでば
 ◎4/10(月)~4/23(日)
  楯山公園休憩所
 ◎4/22(土)、23(日)
  農林漁業体験実習館 そばまつり会場
  桜まつり会場内売店 8店舗

【抽選会・場所】4/22(土)、23(日) 桜まつり本部テントにて

【お問い合わせ】庄内町観光協会 0234-42-2922
  


Posted by ☆つや美☆ at 11:54Comments(0)人物報告まち歩き庄内町スイーツ買い物お店

2017年02月10日

2/10限定!!クラッセ情報!!


本日、カフェ余目製パンにて
十日市限定メニュー
アイスいちごラテ販売中!!


ホイップクリームとフリーズドライいちごがのっている
本日限定お試しドリンクです♪
パンと一緒に甘ーいひとときicon06いかがですか?

  


Posted by ☆つや美☆ at 11:20Comments(0)食べ物庄内町スイーツ買い物お店

2016年12月09日

クラッセ50万人突破記念イベント開催します!!

12/17( )、18()に、
クラッセ来館者50万人突破記念のイベントが開催されます♪


当日は、空くじなしの大抽選会!!



icon12新商品icon12の試食・販売icon28などもあります!


また
12/17(土)、BAR KAMEJIも限定OPENしますよ!!

そしてそして、
ぬりえとアンケートにご協力いただいた方にはプレゼントもicon06


ぜひお越しくださいkya-icon14icon12


  


Posted by ☆つや美☆ at 11:56Comments(0)食べ物まち歩き庄内町買い物お店

2016年11月29日

米好き必食! 亀ノ尾 限定販売中

庄内町は日本一おいしいお米のふるさと。
そして良質なお米のルーツとして生き続ける亀ノ尾発祥の地です。

明治26年、阿部亀冶は立谷沢の熊谷神社参拝に行き、冷害で稲がすべて倒れている田んぼの中に、元気に実る3本の稲を発見しました。そこは熊谷神社の奥にある御神水が最初に流れる田んぼだったそうです。亀冶はその稲を譲ってもらい、4年に渡る苦心の末に、折れにくく冷害や害虫に強い「亀ノ尾」を創選しました。この「亀ノ尾」がコシヒカリやヒトメボレ、つや姫など、現在作付けされる品種のほぼ全てのルーツとなっています。

この幻の亀ノ尾が、クラッセあっでばに 初お目見え
一度は食べてみたい貴重なお米。限定販売です。お早めに!

唐辛子は魔除けと虫除けで、お米を守ると言い伝えあり。


亀ノ尾の長い藁で編んだ亀の親子も縁起物。


お米の系譜。



商品名:幻のお米 亀ノ尾(450g) 880円 
販  売:なんでもバザールあっでば  電話 0234-42-1777


  


Posted by ☆つや美☆ at 11:41Comments(0)食べ物庄内町農業体験買い物お店