2017年08月01日
夏といえば・・・夏宵まつり!!
今日から8月!夏本番ですね!!
そして夏と言ったら、お祭り♪
お祭りと言ったら♪♪♪
☆当日はパレードに伴い、
交通規制が16:30~22:30まであります。
事故のない楽しいお祭りにしましょう♪
詳しいイベント内容は
そして夏と言ったら、お祭り♪
お祭りと言ったら♪♪♪
8/12(土)の夏宵まつり
当日は、「伝統の長半纏」をめぐり、
真夏の夜を焦がすほどの熱き踊り合戦が繰り広げられます!!
参加チームは町内外から13チームが参加
また、アトラクションとして
和太鼓の演奏やダンスパフォーマンスも開催されます。
真夏の夜を焦がすほどの熱き踊り合戦が繰り広げられます!!
参加チームは町内外から13チームが参加
また、アトラクションとして
和太鼓の演奏やダンスパフォーマンスも開催されます。
売店&露店も出店定番のかき氷、焼きそばなど勢ぞろい
☆つや美☆のおススメはつや姫だんご
フツーのお団子とはひと味もふた味も違いますよ!!
是非お試しあれ~♪
また、特別ゲストは天音里望さん
ステキな歌声で、祭りを盛り上げていただきます!!
☆つや美☆のおススメはつや姫だんご
フツーのお団子とはひと味もふた味も違いますよ!!
是非お試しあれ~♪
また、特別ゲストは天音里望さん
ステキな歌声で、祭りを盛り上げていただきます!!
こちらもお楽しみに
☆当日はパレードに伴い、
交通規制が16:30~22:30まであります。
事故のない楽しいお祭りにしましょう♪
詳しいイベント内容は
↓下記のチラシをクリック↓
(クリックすると拡大できます)
(クリックすると拡大できます)
2017年05月11日
クラッセ3周年記念イベント開催!
今月でクラッセ3周年
5/14(日)は、
3周年記念イベント&あまるめ駅前マルシェもオープニングです♪
クラフトフェアやおもちのふるまい、バルーンアートなどなど、
みんなが楽しめる企画が盛りだくさん
また、新発売のおみやげ品亀じいの玉手箱も販売スタート!
試食もありますので、ぜひお越しください
5/14(日)は、
3周年記念イベント&あまるめ駅前マルシェもオープニングです♪
クラフトフェアやおもちのふるまい、バルーンアートなどなど、
みんなが楽しめる企画が盛りだくさん
また、新発売のおみやげ品亀じいの玉手箱も販売スタート!
試食もありますので、ぜひお越しください
【お問い合わせ】
庄内町新産業創造館 クラッセ(営業時間 9:00~22:00)
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
TEL:0234-43-6486
2017年04月04日
桜満開スタンプラリーがスタートします♪
4/22(土)、23(日)に開催される楯山公園桜まつりに合わせ、
4/8(土)~、桜満開スタンプラリーがスタートします
庄内町内の6か所にスタンプが設置されており、
お買い物や飲食をしていただくとスタンプが押せます。
抽選会は、スタンプ3個以上で1回、6個で2回できます
空くじなしで豪華景品もありますぜひご参加ください
4/8(土)~、桜満開スタンプラリーがスタートします
庄内町内の6か所にスタンプが設置されており、
お買い物や飲食をしていただくとスタンプが押せます。
抽選会は、スタンプ3個以上で1回、6個で2回できます
空くじなしで豪華景品もありますぜひご参加ください
【設置期間・場所】※設置場所により、期間が異なります。
◎4/8(土)~4/23(日)
・道の駅しょうない 風車市場
・ウィンドーム立川 (月曜日は休館日)
・クラッセ なんでもバザールあっでば
◎4/10(月)~4/23(日)
・楯山公園休憩所
◎4/22(土)、23(日)
・農林漁業体験実習館 そばまつり会場
・桜まつり会場内売店 8店舗
【抽選会・場所】4/22(土)、23(日) 桜まつり本部テントにて
【お問い合わせ】庄内町観光協会 0234-42-2922
◎4/8(土)~4/23(日)
・道の駅しょうない 風車市場
・ウィンドーム立川 (月曜日は休館日)
・クラッセ なんでもバザールあっでば
◎4/10(月)~4/23(日)
・楯山公園休憩所
◎4/22(土)、23(日)
・農林漁業体験実習館 そばまつり会場
・桜まつり会場内売店 8店舗
【抽選会・場所】4/22(土)、23(日) 桜まつり本部テントにて
【お問い合わせ】庄内町観光協会 0234-42-2922
2017年02月10日
2/10限定!!クラッセ情報!!
本日、カフェ余目製パンにて
☆十日市限定メニュー☆
アイスいちごラテ販売中!!
ホイップクリームとフリーズドライいちごがのっている
本日限定お試しドリンクです♪
パンと一緒に甘ーいひとときいかがですか?
2016年12月09日
クラッセ50万人突破記念イベント開催します!!
12/17(土 )、18(日)に、
クラッセ来館者50万人突破記念のイベントが開催されます♪
当日は、空くじなしの大抽選会!!
&
新商品の試食・販売などもあります!
また
12/17(土)、BAR KAMEJIも限定OPENしますよ!!
そしてそして、
ぬりえとアンケートにご協力いただいた方にはプレゼントも
ぜひお越しください
クラッセ来館者50万人突破記念のイベントが開催されます♪
当日は、空くじなしの大抽選会!!
&
新商品の試食・販売などもあります!
また
12/17(土)、BAR KAMEJIも限定OPENしますよ!!
そしてそして、
ぬりえとアンケートにご協力いただいた方にはプレゼントも
ぜひお越しください
2016年12月02日
北月山荘 冬が始まるよ~♪
冬の足音が聞こえてきました。
北月山荘の周辺は、すっかり雪景色です。
11月30日 イルミネーション点灯
冬の始まり~始まり~♪
北月山荘の冬を楽しむイベント!
12月23日 クリスマスパーティ
申込み 庄内町観光協会 ℡0234-42-2922
2月18日 冬まつり(昨年の様子)
北月山荘では
これから地元産のキハダ湯が始まります。
抗菌・血圧降下に効き、あったまります。
そして新メニューの「山の芋カレー」
ホクホクの芋と林檎のコンポートで優しい味。
ご賞味ください。
寒さを元気に変えて、楽しい冬に!
是非、庄内町にお出でください。
☆月の沢温泉北月山荘 電話0234-59-2137
北月山荘情報:http://guide.travel.co.jp/article/14286/
北月山荘の周辺は、すっかり雪景色です。
11月30日 イルミネーション点灯
冬の始まり~始まり~♪
北月山荘の冬を楽しむイベント!
12月23日 クリスマスパーティ
申込み 庄内町観光協会 ℡0234-42-2922
2月18日 冬まつり(昨年の様子)
北月山荘では
これから地元産のキハダ湯が始まります。
抗菌・血圧降下に効き、あったまります。
そして新メニューの「山の芋カレー」
ホクホクの芋と林檎のコンポートで優しい味。
ご賞味ください。
寒さを元気に変えて、楽しい冬に!
是非、庄内町にお出でください。
☆月の沢温泉北月山荘 電話0234-59-2137
北月山荘情報:http://guide.travel.co.jp/article/14286/
2016年11月29日
米好き必食! 亀ノ尾 限定販売中
庄内町は日本一おいしいお米のふるさと。
そして良質なお米のルーツとして生き続ける亀ノ尾発祥の地です。
明治26年、阿部亀冶は立谷沢の熊谷神社参拝に行き、冷害で稲がすべて倒れている田んぼの中に、元気に実る3本の稲を発見しました。そこは熊谷神社の奥にある御神水が最初に流れる田んぼだったそうです。亀冶はその稲を譲ってもらい、4年に渡る苦心の末に、折れにくく冷害や害虫に強い「亀ノ尾」を創選しました。この「亀ノ尾」がコシヒカリやヒトメボレ、つや姫など、現在作付けされる品種のほぼ全てのルーツとなっています。
この幻の亀ノ尾が、クラッセあっでばに 初お目見え☆
一度は食べてみたい貴重なお米。限定販売です。お早めに!
唐辛子は魔除けと虫除けで、お米を守ると言い伝えあり。
亀ノ尾の長い藁で編んだ亀の親子も縁起物。
お米の系譜。
商品名:幻のお米 亀ノ尾(450g) 880円
販 売:なんでもバザールあっでば 電話 0234-42-1777
そして良質なお米のルーツとして生き続ける亀ノ尾発祥の地です。
明治26年、阿部亀冶は立谷沢の熊谷神社参拝に行き、冷害で稲がすべて倒れている田んぼの中に、元気に実る3本の稲を発見しました。そこは熊谷神社の奥にある御神水が最初に流れる田んぼだったそうです。亀冶はその稲を譲ってもらい、4年に渡る苦心の末に、折れにくく冷害や害虫に強い「亀ノ尾」を創選しました。この「亀ノ尾」がコシヒカリやヒトメボレ、つや姫など、現在作付けされる品種のほぼ全てのルーツとなっています。
この幻の亀ノ尾が、クラッセあっでばに 初お目見え☆
一度は食べてみたい貴重なお米。限定販売です。お早めに!
唐辛子は魔除けと虫除けで、お米を守ると言い伝えあり。
亀ノ尾の長い藁で編んだ亀の親子も縁起物。
お米の系譜。
商品名:幻のお米 亀ノ尾(450g) 880円
販 売:なんでもバザールあっでば 電話 0234-42-1777