2018年02月28日
秘密のケンミンSHOW いとこ煮 登場!!
その“いとこ煮”が、なんと「秘密のケンミンSHOW」で全国デビューしました♥
庄内町マダムも続々出演。
隣町出身 うど鈴木さんの心強い"いとこ煮愛”
みのさん「うまい!」
高橋英樹さん「あずきの味がしっかり残って 美味しい」
川田さん「もっと食べたくなるような」
皆さん、ありがとうございます。
美味しい、美味しい 庄内町の”いとこ煮”です。
只今、クラッセ「なんでもバザールあっでば」レトルトパック販売中です。
発送もできますヨ!
2017年12月28日
今年もありがとうございました by つや美
今年もいろいろなイベントや庄内町旅がありました。
沢山の方々から参加していただき、ありがとうございました。
今年最後のブログは、☆つや美☆特集です。
一代目つや美と二代目つや美、あちこちにおじゃましました★
風車村のバッテリーカー 楽しかったです♥
ラベンダーの摘み取り体験 いい香りでした♥
荒鍋公園で河童の家族と遊んで、巨大風車を見ました♥
二代目つや美ちゃん登場☆
日本一美味しいお米コンテスト つや姫レディーは美人さんでした☆
クリスマスパーティin北月山荘 サンタさんと一緒に子供達と遊びました☆
来年も観光イベントで、皆さんと会える日を楽しみにしています。
「つや美ちゃーん」って呼んでくださいね!
尚、庄内町観光協会の仕事始めは1月4日からです。
ヨロシクお願いします。
2017年12月08日
クリスマスパーティー in きたがっさんそう 開催します♪
だいぶ寒くなってきましたね冬はすぐそこまで近づいてきています
今年もクリスマスパーティーしまーす♪
12/23(土) 10:30~
月の沢温泉北月山荘で開催します♪
おいしいクリスマスランチを食べて、
大きなクリスマスツリーに飾りつけをして、
世界に1つしかない自分だけのケーキを作ります
外国からサンタさんもやってきて、楽しいゲームも一緒にしますヨ♪
夕方からは、イルミネーションも点灯
今年もお楽しみに
ご家族、お友達をさそって、ぜひご参加ください♪♪♪
お待ちしてまーす
-------------------------------------------------------------------------------
≪日時≫ 12月23日(土) 10:30~
≪参加料金≫ おひとりさま 1,500円
≪スケジュール≫ 10:30~ 北月山荘集合
~12:00 外で遊ぼー!!
12:00~ お風呂タイム
12:30~ クリスマスランチ
13:30~ クリスマスツリー飾りつけ&ランタン作り
14:30~ ケーキのデコレーション
15:00~ サンタ登場♪
16:30 終了予定
(終了後、入浴もできます)
≪持ち物≫ 防寒具・クリスマスツリーに飾れそうなもの
(終了後、入浴される方は別途料金がかかります。大人:350円 子ども:200円)
-------------------------------------------------------------------------------
☆無料送迎バスもあります!!詳しくは、下記チラシをご覧ください♪
↓お申込み・お問い合わせは↓
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
↓詳しくは下記チラシをご覧ください↓
2017年10月20日
庄内町☆週末イベント情報♬
新産業創造館 クラッセ
ギャラリー温泉 町湯
にてイベントが開催されます♪
★クラッセでは、秋の大感謝祭!
豪華景品が当たる大抽選会や試食販売、
おいしい振舞い などイベント満載
各店舗で工夫をこらしたイベントがあります
★町湯では、3周年大感謝祭!
7つの特別サービスが
ひのき玉風呂やおいしいスイーツ、
ポイントサービスもあります
また、余目町内の施設を周って秋の味覚をGETできる
行くぜ!あまるめ!!スタンプラリーも開催中!!
クラッセや町湯に寄りながら、
ピクニック気分で町内を歩いてみませんか?
2017年09月06日
小出沼親水広場祭り
桜の季節は特に素晴らしく、
沢山の方々に訪れて欲しい公園です。
小出沼ファミリー牧場では、
羊や山羊が放牧され子供達に大人気です。
さて、9月3日(日)に開催された小出沼親水広場祭りは、
14回を迎えるジンギスカン祭りです。
前売り券と引き換えにBBQ開始♪♪
手ぶらでできるところがいいですよね☆
ヤマメと川カニの掴み採り。
子供達が大騒ぎです。
今年は小出沼の羊毛が毛糸に☆
紡ぐ作業を見ているのも楽しいです。
キーホルダーなどの作品も販売。
このあと、大抽選会もあり、楽しい一日になりました。
◆お問い合わせ
庄内町観光協会 ☎0234-42-2922
2017年08月28日
花×メロンの朝採り&農家の朝ごはんツアー
日々、こだわりをもって農作物を育てている農家を巡りました。
☆トルコギキョウの摘み取り体験☆
庄内町は花卉栽培日本一を目指しています。
毎年新品種が開発されるトルコギキョウ。
ハウスの中はビーナス、セレブプリンスなどの品種がいっぱい。
☆アールスメロンの収穫体験☆
1株に1玉で手塩にかけて生育しています。
ミツバチの受粉と徹底した品質管理で作る高級メロンです。
☆あんちゃ豆集荷所見学☆
庄内町の枝豆 あんちゃ豆。
天候の関係で、当日が初出荷!なんとか間に合いました。
柔らかく甘みの強い味!美味しい茹で方も聞きました。
☆農家レストラン農々家☆
自家製野菜とお米で作る地元料理が評判のお店です。
今日も新鮮な素材を生かした朝ごはん。
ご馳走様でした。
夏の農家は美味しいがいっぱいです。
清々しい空気と新鮮な野菜☆
リフレッシュした朝の三時間半を楽しみました。
2017年08月17日
小出沼親水広場まつり開催します!
当日会場で食べられる
ジンギスカンセット(羊肉300g、野菜、タレ、おにぎり1個)を
1,500円にて8/25(金)まで販売中です。
前売券の販売場所は、
・余目駅前クラッセ
・余目第四公民館
・庄内町農林課
・庄内町商工観光課(立川支所1階)
当日券は1,700円です。
会場では、イワナとカニのつかみ取り(無料)、お楽しみ抽選会
などなど盛りだくさん♪
小出沼でいっぱい食べて!!いっぱい遊ぼう!!
ジンギスカン用のコンロと炭は無料で貸出しますので、
家族そろって手ぶらで遊びに来ても大丈夫です!!
2017年08月01日
夏といえば・・・夏宵まつり!!
そして夏と言ったら、お祭り♪
お祭りと言ったら♪♪♪
真夏の夜を焦がすほどの熱き踊り合戦が繰り広げられます!!
参加チームは町内外から13チームが参加
また、アトラクションとして
和太鼓の演奏やダンスパフォーマンスも開催されます。
☆つや美☆のおススメはつや姫だんご
フツーのお団子とはひと味もふた味も違いますよ!!
是非お試しあれ~♪
また、特別ゲストは天音里望さん
ステキな歌声で、祭りを盛り上げていただきます!!
☆当日はパレードに伴い、
交通規制が16:30~22:30まであります。
事故のない楽しいお祭りにしましょう♪
詳しいイベント内容は
(クリックすると拡大できます)
2017年07月03日
駅からハイキング 狩川さんぽ♪開催されました!
7/2(日)に開催された風薫るまち 狩川さんぽ
天候が心配されましたが、まち歩きにはぴったりの天気で
心地いい風が吹く、絶好のハイキング日和でした
コースは、
狩川駅⇒上野屋書店⇒楯山公園⇒歴史民俗資料館⇒
北舘神社⇒風車村⇒見龍寺⇒狩川駅
狩川城があった楯山周辺を歩き、
庄内平野の礎である北楯大堰を作り上げた
北館大学利長公に焦点を当てご案内♪
歴史民俗資料館は、7~8月限定公開の珍しい展示がいっぱいでした!
また風車村では、当日限定の かっぱアイスのふるまい
&
民話語り をして、皆さん喜んでくれたようでよかったです
ご参加本当にありがとうございました
来月は、8/25(金)~27(日)まで『南野駅コース』があります。
とっても珍しい自立式板彫仁王像が見れますよ!
ぜひお越しください♬
南野駅コース『厚さわずか10㎝!?世にも珍しい自立式板彫仁王像を見に行こう!!』
↓受付サイトはこちら↓
https://www.jreast.co.jp/ekihai/evdetail.aspx?EvCd=0817048
庄内町観光協会
TEL:0234-42-2922
2017年06月08日
あまるめ植木金魚まつり開催中!!
余目ショッピングモールアピア駐車場にて
あまるめ植木金魚まつりが開催されてます!
会場では、ステキな植木
&
カワイイ金魚
が大集合!!
また、10(土)、11(日)は、
バッテリーカー
&
抽選会もあるよ
ぜひ見に来てください♪♪♪
2017年05月22日
山の芋植&食体験開催♬
試食や、種芋のお土産付き先着10名ですのでお早目に♪
↓詳細は下記FBページをご覧ください↓
https://www.facebook.com/events/126628237899655/?active_tab=discussion&__xt__=33.%7B%22logging_data%22%3A%7B%22profile_id%22%3A126628237899655%2C%22event_type%22%3A%22clicked_view_event_posts%22%2C%22impression_info%22%3A%22eyJmIjp7Iml0ZW1fY291bnQiOiIwIn19%22%2C%22surface%22%3A%22www_events_permalink%22%2C%22interacted_story_type%22%3A%22236412393365972%22%2C%22session_id%22%3A%22054eaa3bba50bc660562e017addea43f%22%7D%7D
ちなみに。
☆つや美☆はしょうがとろろごはんがサイコーに好きです
お問い合わせは、、、
Facebookまたは立谷沢公民館
TEL:59-2211
2017年05月11日
クラッセ3周年記念イベント開催!
5/14(日)は、
3周年記念イベント&あまるめ駅前マルシェもオープニングです♪
クラフトフェアやおもちのふるまい、バルーンアートなどなど、
みんなが楽しめる企画が盛りだくさん
また、新発売のおみやげ品亀じいの玉手箱も販売スタート!
試食もありますので、ぜひお越しください
【お問い合わせ】
庄内町新産業創造館 クラッセ(営業時間 9:00~22:00)
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1
TEL:0234-43-6486
2017年05月01日
月山龍神マラソンエントリーはお早目に♪
エントリーがはじまりました!!
特設HPも開設し、インターネットでもエントリーできます。
お申込方法は、
【郵便振替】または【インターネット】にて受付しております。
詳しくは、下記HPリンクをご覧ください。
http://gassan-m.com/
【早期申込特典あり!!】
5月31日までにお申込された方(参加料納入済)
先着300名にごはん炊きセット
(つや姫2合、ブナの水音1本)プレゼント!
※郵便振替ご希望の方※
郵便振替用紙つきの大会要項を郵送いたします。
お早目にお申し込みください
庄内町観光協会 TEL:0234-42-2922まで
2017年03月14日
楯山公園桜まつりが開催されます!
4/22(土)、23(日)に開催されます
そして!大人気の・・・
&
豚あぶり
抽選券やお買い物券などがついたセットが1,000円と大変お買い得ですよ♪
【開催日時】 4/22(土) ~ 23(日) 11:00~16:00
【 料 金 】 にしんあぶり券・豚あぶり券 各1,000円
【 内 容 】 にしん 又は 豚あぶり
カップ酒、お買い物券100円分、抽選券のセット
※お買い物券は露店を除く会場内売店で使用可
※抽選券は空くじなしで、南三陸海産物、町特産品などが当たります。
※数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。
【販売場所】 庄内町観光協会(クラッセ内)、商工会立川支所、役場立川庁舎(商工観光課)
【お問合せ】 庄内町観光協会(クラッセ内) TEL:0234-42-2922
2017年02月10日
2/10限定!!クラッセ情報!!
本日、カフェ余目製パンにて
☆十日市限定メニュー☆
アイスいちごラテ販売中!!
ホイップクリームとフリーズドライいちごがのっている
本日限定お試しドリンクです♪
パンと一緒に甘ーいひとときいかがですか?
2017年01月20日
第2回 月山龍神マラソン 開催日決定!!
開催日が決定いたしました!!
☆開催日:平成29年10月8日(日) です♪
事務局も気合いを入れて準備を進めています。
おいしい秋の味覚もたくさん用意しますよ♪
皆様のご参加お待ちしてます
詳細については、↓大会Facebookページ↓にて、UPしていきます!!
https://www.facebook.com/ryujinmarathon/
ぜひcheckしてみてください
2016年12月09日
クラッセ50万人突破記念イベント開催します!!
クラッセ来館者50万人突破記念のイベントが開催されます♪
当日は、空くじなしの大抽選会!!
&
新商品の試食・販売などもあります!
また
12/17(土)、BAR KAMEJIも限定OPENしますよ!!
そしてそして、
ぬりえとアンケートにご協力いただいた方にはプレゼントも
ぜひお越しください
2016年12月07日
学生による駅からハイキングが開催されました♪
今回は、
東北公益文科大学学生たちにガイド案内していただきました♪
この時期には珍しく、とーーーってもいい天気
参加人数も過去最高!
69名のみなさんに参加していただきました!!
受付では、お米のシールを配布し、班別でご案内スタート♬
余目駅→米コンテスト会場→ハナブサ醤油→余目八幡神社→クラッセ でした
最初に日本一おいしい米コンテストへ!
会場内では、決勝審査の真っ最中。。。でしたが、
おいしい郷土料理&特産品販売コーナーがあり、
皆さんそちらに夢中でした♪
12:00頃から、無料で配布される新米おにぎりを求め、
今年も大行列でした!
おにぎりもとってもおいしかったー
ちなみに。。。
今年を金賞を手にしたのは、
[一般部門]では、岐阜県 石原孫市さん
[高校生部門]は、石川県立七尾東雲高等学校さん
おめでとうございます
↓詳しい内容&順位はコチラ↓
http://www.town.shonai.lg.jp/kanko/events/2016-1205-1533-34.html
明治天皇御駐輦の跡碑
明治天皇が巡幸された際、表町を通って、
休息された場所と言われています。
大きなワンちゃんがいて、かなり吠えられてしまいました…
学生による案内を皆さん熱心に聞いていらっしゃいました♪
次は、ハナブサ醤油さん
例年より暖かいとはいえ、やはり長時間外にいたので、
体が冷えてきたところでしたが、
あったかーい芋煮と自家製干し柿などをいただき、
工場の見学をさせていただきました♪
また、蔵をお借りして、学生駅ハイの活動報告もあり、
皆さん、過去の駅ハイの写真をなつかしそうに見ていました
そのあとは、やまと桜さんへ
まず、仕込み水をお酒の試飲♬
私もいただこうかなぁ、、、と思ったら、びんが空っぽに。。。
そして、気に入ったお酒の販売もしました
ほろ酔いの方もいたようです
そのあと杜氏さんから、蔵を案内していただきました♪
お話がオモシロくて、時折笑いが
最後は、余目八幡神社へ
羽黒山にある三神合祭殿と同じ造りであるこの神社。
歴史も古く、裏には余目城跡のお濠の跡や、相撲土俵、
おもしろい木もありますよ♪
興味のある方は、ぜひ♪
そして、クラッセに戻り、記念に集合写真を撮りました♪
今年度は、これで駅ハイ終了です♪
今年、初めて狩川や清川のコースも開催し、皆様からも好評でした
ありがとうございました!
来年度もさらに楽しいコースづくりを考えていきますので、
ご興味のある方はぜひ
2016年12月02日
北月山荘 冬が始まるよ~♪
北月山荘の周辺は、すっかり雪景色です。
11月30日 イルミネーション点灯
冬の始まり~始まり~♪
北月山荘の冬を楽しむイベント!
12月23日 クリスマスパーティ
申込み 庄内町観光協会 ℡0234-42-2922
2月18日 冬まつり(昨年の様子)
北月山荘では
これから地元産のキハダ湯が始まります。
抗菌・血圧降下に効き、あったまります。
そして新メニューの「山の芋カレー」
ホクホクの芋と林檎のコンポートで優しい味。
ご賞味ください。
寒さを元気に変えて、楽しい冬に!
是非、庄内町にお出でください。
☆月の沢温泉北月山荘 電話0234-59-2137
北月山荘情報:http://guide.travel.co.jp/article/14286/
2016年11月29日
米好き必食! 亀ノ尾 限定販売中
そして良質なお米のルーツとして生き続ける亀ノ尾発祥の地です。
明治26年、阿部亀冶は立谷沢の熊谷神社参拝に行き、冷害で稲がすべて倒れている田んぼの中に、元気に実る3本の稲を発見しました。そこは熊谷神社の奥にある御神水が最初に流れる田んぼだったそうです。亀冶はその稲を譲ってもらい、4年に渡る苦心の末に、折れにくく冷害や害虫に強い「亀ノ尾」を創選しました。この「亀ノ尾」がコシヒカリやヒトメボレ、つや姫など、現在作付けされる品種のほぼ全てのルーツとなっています。
この幻の亀ノ尾が、クラッセあっでばに 初お目見え☆
一度は食べてみたい貴重なお米。限定販売です。お早めに!
唐辛子は魔除けと虫除けで、お米を守ると言い伝えあり。
亀ノ尾の長い藁で編んだ亀の親子も縁起物。
お米の系譜。
商品名:幻のお米 亀ノ尾(450g) 880円
販 売:なんでもバザールあっでば 電話 0234-42-1777