2014年10月14日
♨町湯♨OPENまで、あと13日!
10/27(月) いよいよ
そこで、館内の説明をしたいと思います♪
↓詳しい内容は下記チラシをご覧ください↓
庄内町ギャラリー温泉 町湯 がOPENします!!
今日は、見学会に参加してきましたそこで、館内の説明をしたいと思います♪
まず入口から入ると、新しい下駄箱が
鍵つきの下駄箱もあって安心です
靴を入れて進むと・・・↓
右手側は、食堂
おススメは、ブレンドにこだわった町湯カレー
食堂の営業時間は11:00~17:00です
(ランチタイムは14:00まで)
食堂の営業時間は11:00~17:00です
(ランチタイムは14:00まで)
そして左手側に進むと、受付と発券機があります
こちらで入浴券を購入し、受付に渡してください
あ、町湯オリジナルのタオルも販売してますヨ(150円)
あ、町湯オリジナルのタオルも販売してますヨ(150円)
その先にはひろ~い土縁ギャラリーが
お風呂に入った後は、ここでゆ~っくりおくつろぎください
OPENまでには、ここに本が並びます
その奥には、座敷スペースが
有料(210円)ではありますが、オリジナルのフカフカ座布団でくつろぐことができます
そして、♨温泉♨へ
☆つや美☆は女湯へ
中に入ると、ロッカー↓
キレイな脱衣所が↓
さらに、女性にうれしいパウダールームとやらがありました
温泉内は、中央に湯舟があり
奥に洗い場が
シャンプー&ソープも並んでます
もちろん、水風呂&シャワー↓
サウナもありますヨ♪
そして、外には露天風呂♨
落ち着いた雰囲気です^^
以上、館内の説明でした。お風呂に入った後は、ここでゆ~っくりおくつろぎください
OPENまでには、ここに本が並びます
その奥には、座敷スペースが
有料(210円)ではありますが、オリジナルのフカフカ座布団でくつろぐことができます
そして、♨温泉♨へ
☆つや美☆は女湯へ
中に入ると、ロッカー↓
キレイな脱衣所が↓
さらに、女性にうれしいパウダールームとやらがありました
温泉内は、中央に湯舟があり
奥に洗い場が
シャンプー&ソープも並んでます
もちろん、水風呂&シャワー↓
サウナもありますヨ♪
そして、外には露天風呂♨
落ち着いた雰囲気です^^
お風呂に入った後は、
食事をしたり、ギャラリーにある本を読みながら座敷でくつろぐこともできるので、
1日中ゆったり、まったりできますヨ
食事をしたり、ギャラリーにある本を読みながら座敷でくつろぐこともできるので、
1日中ゆったり、まったりできますヨ
町湯は、Aコープぼんてん店向かいで、国道47号沿いのお城が目印になります。
これから寒い冬がやってきますが、
そんなときは町湯にきて体をほっこりしてってくださいね
そんなときは町湯にきて体をほっこりしてってくださいね
↓詳しい内容は下記チラシをご覧ください↓
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
今年もありがとうございました by つや美
庄内町☆週末イベント情報♬
南野駅ハイ 厚さ10cmの板彫仁王像♪♪
小出沼親水広場まつり開催します!
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
今年もありがとうございました by つや美
庄内町☆週末イベント情報♬
南野駅ハイ 厚さ10cmの板彫仁王像♪♪
小出沼親水広場まつり開催します!