2016年07月14日
いにしえの参詣道 羽黒古道
庄内町立谷沢から羽黒山に通じる道があります。
かつて出羽三山詣りの表参道だった「羽黒古道」。
清川で舟を下りた、多くの参拝者がこの道を登ったそうです。
「鉢子」「皇野」集落に残る伝説の数々、ミステリアスな雰囲気
自然に触れ、歩いてわかる古道の魅力を楽しんでみませんか!
羽黒古道入口
お地蔵さんに安全祈願
古道に佇む石仏群
丸太で渡る行者塚
羽黒山開祖・蜂子皇子の墓ともいわれる行者塚
杉木立の深い森を抜け
眺望絶佳!休憩地点
ブナ林の奥に霊祭殿の姿が!
出羽三山神社 到着
個人的にも行けますが、ガイドと登れば更に魅力を体感できます。
お問合せは庄内町観光協会 (☎0234-42-2922)へ
かつて出羽三山詣りの表参道だった「羽黒古道」。
清川で舟を下りた、多くの参拝者がこの道を登ったそうです。
「鉢子」「皇野」集落に残る伝説の数々、ミステリアスな雰囲気
自然に触れ、歩いてわかる古道の魅力を楽しんでみませんか!
羽黒古道入口
お地蔵さんに安全祈願
古道に佇む石仏群
丸太で渡る行者塚
羽黒山開祖・蜂子皇子の墓ともいわれる行者塚
杉木立の深い森を抜け
眺望絶佳!休憩地点
ブナ林の奥に霊祭殿の姿が!
出羽三山神社 到着
個人的にも行けますが、ガイドと登れば更に魅力を体感できます。
ガイド料金:参加者10名まで
片道コース 4,000円
往復コース 6,000円
片道コース 4,000円
往復コース 6,000円
お問合せは庄内町観光協会 (☎0234-42-2922)へ
報告:槇島ほうき ミニほうき作り体験
庄内町観光協会の情報発信
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
庄内町観光協会の情報発信
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました