2014年02月27日
スノフェス☃【番外編】
今日はスノフェス2日目に開催された
庄内観光コンベンション協会さんのモニターツアーの様子をレポートします
このツアーは庄内の魅力を海外にも発信してもらいたいという趣旨で
主に、庄内在住の海外出身の方が参加してくれました
遠いところ、来てくれてありがとうございました
一般のお客さんと一緒に約30人ほどの団体で、トレッキングしました
スノーシューは簡単に履けますが、↓かんじきは結び方が難しいようでした
なんとか履いて、いよいよ出発
今回は初めての方がほとんどだったので
基本的に平坦な道をトレッキングでしたが、途中ちょっと坂も。。。
1時間ほどの散策でしたが、みなさんお疲れの様子でした
戻ってきてまずは、甘酒でホッと一息
あったまる~
その後、【餅つき】と【汁餅作り】を体験♪
↓寒空の下、外で餅つきしました
↓汁餅作りも
そして、みんなでランチタイム♪♪♪
汁餅・きな粉餅・あんこ餅と餅づくしのランチ
できたてのお餅をおいしそうに食べてました
いっぱい食べたので、休憩してからちょっと運動
みなさんで【雪上かるた】を体験しました
地元の子どもたちとペアを作って、かるた争奪戦がスタート!
庄内観光コンベンション協会さんのモニターツアーの様子をレポートします
このツアーは庄内の魅力を海外にも発信してもらいたいという趣旨で
主に、庄内在住の海外出身の方が参加してくれました
遠いところ、来てくれてありがとうございました
まず、午前中に行われたのは
【かんじき・スノーシュートレッキング】
【かんじき・スノーシュートレッキング】
一般のお客さんと一緒に約30人ほどの団体で、トレッキングしました
スノーシューは簡単に履けますが、↓かんじきは結び方が難しいようでした
なんとか履いて、いよいよ出発
今回は初めての方がほとんどだったので
基本的に平坦な道をトレッキングでしたが、途中ちょっと坂も。。。
1時間ほどの散策でしたが、みなさんお疲れの様子でした
戻ってきてまずは、甘酒でホッと一息
あったまる~
その後、【餅つき】と【汁餅作り】を体験♪
↓寒空の下、外で餅つきしました
↓汁餅作りも
そして、みんなでランチタイム♪♪♪
汁餅・きな粉餅・あんこ餅と餅づくしのランチ
できたてのお餅をおいしそうに食べてました
いっぱい食べたので、休憩してからちょっと運動
みなさんで【雪上かるた】を体験しました
地元の子どもたちとペアを作って、かるた争奪戦がスタート!
↓↓↓
吉本住みます芸人のちぇすも参戦してくれて、大いに盛り上がりました
その後は自由時間でみなさん温泉に入ったり、巨大すべり台で遊んでいたようです♪
あっという間のツアーでしたが、
普段はなかなかできない体験ができてみなさん喜んでくれました
まだ来いのぉ~
吉本住みます芸人のちぇすも参戦してくれて、大いに盛り上がりました
その後は自由時間でみなさん温泉に入ったり、巨大すべり台で遊んでいたようです♪
あっという間のツアーでしたが、
普段はなかなかできない体験ができてみなさん喜んでくれました
まだ来いのぉ~
報告:槇島ほうき ミニほうき作り体験
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
Posted by ☆つや美☆ at 12:25│Comments(0)
│イベント