2014年02月26日
スノーアートフェスティバル☃2014【1日目】
先日開催された
2日間とも雪の降りしきる中
たくさんの方にご参加いただきました♪
ありがとうございました!!
↑スノフェスのシンボル『龍神』の雪像↑
今日は2/22(土)の様子を写真でご紹介♪♪♪
まず、【雪像制作コンテスト】
↑こちらの2体は、山形大学の学生さんたちが制作した雪像です。
2日間とも雪の降りしきる中
たくさんの方にご参加いただきました♪
ありがとうございました!!
↑スノフェスのシンボル『龍神』の雪像↑
今日は2/22(土)の様子を写真でご紹介♪♪♪
まず、【雪像制作コンテスト】
↑こちらの2体は、山形大学の学生さんたちが制作した雪像です。
完成すると・・・な!なんと!
↓↓↓
山形のゆるキャラ きてけろくん
そして・・・
熊本のゆるキャラ くまもん
続いて
【雪だるま制作コンテスト】
こちらも子どもたちがたぁ~くさん参加してくれました
スノーランタンを入れられるように穴を掘ったり
枝や葉っぱ、スプレーなどを使って工夫を凝らした雪だるまを作ってくれました!
他にも
巨大すべり台や
かまくらも
【夜の部】は、
聖火ランナーが登場し、聖火に火をつけ
花火も打ち上げましたドーンまた
雪像製作にも参加してくれた
山形大学の『四面楚歌』というグループが♪花笠踊り♪を披露
その後は、巨大かまくらをバックにプロジェクションマッピング
スノーランタン・オブジェも点灯して幻想的な風景に包まれました
↑さかなのオブジェ
↑子どもたちがコップに絵を描いてくれました
↑風でも消えないように、ペットボトルでひと工夫
↑龍神様もライトアップ
あっという間の1日目でした♪
↓↓↓
山形のゆるキャラ きてけろくん
そして・・・
熊本のゆるキャラ くまもん
でした
みなさん上手に作ってましたよ続いて
【雪だるま制作コンテスト】
こちらも子どもたちがたぁ~くさん参加してくれました
スノーランタンを入れられるように穴を掘ったり
枝や葉っぱ、スプレーなどを使って工夫を凝らした雪だるまを作ってくれました!
他にも
巨大すべり台や
かまくらも
【夜の部】は、
聖火ランナーが登場し、聖火に火をつけ
花火も打ち上げましたドーンまた
雪像製作にも参加してくれた
山形大学の『四面楚歌』というグループが♪花笠踊り♪を披露
その後は、巨大かまくらをバックにプロジェクションマッピング
スノーランタン・オブジェも点灯して幻想的な風景に包まれました
↑さかなのオブジェ
↑子どもたちがコップに絵を描いてくれました
↑風でも消えないように、ペットボトルでひと工夫
↑龍神様もライトアップ
あっという間の1日目でした♪
報告:槇島ほうき ミニほうき作り体験
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
Posted by ☆つや美☆ at 12:09│Comments(0)
│イベント