2013年06月10日
植木金魚まつり☆開催中!!
こんにちは!!☆つや美☆です!!
6/8(土)から余目ショッピングモールアピアにて開催中の、
♪♪♪第44回植木・金魚まつり♪♪♪
土日は、天気も良く、たくさんの方が来場されました!!
土日限定のバッテリーカーは子供たちに大人気!!
お父さんお母さんたちも楽しそうでした
植木もさまざまな種類の盆栽や花があり、
とってもカラフルでしたよ♪
庄内金魚もさまざまな種類が大集合!!
今日は品評会もありました
総合優勝したのは、この『らんちゅう』という金魚♪
他にも
頭が黄色い金魚や
ギンギラギンな金魚
たらこくちびるの金魚もいました
キモカワいい
「庄内金魚」はなかなか手に入らない珍魚!!
大正時代から養殖が始まり、日本国内だけでなく海外にも輸出されたり
内閣総理大臣や天皇の滞在部屋に展示されたこともあるんです
スゴーイ!!
通称「振袖金魚」とも呼ばれていて、
ふっくらした体形に色合いもよく、泳ぐ姿はとっても優雅です
6/13(木)まで開催してますので
この機会にぜひ!見に来てください!!
6/8(土)から余目ショッピングモールアピアにて開催中の、
♪♪♪第44回植木・金魚まつり♪♪♪
土日は、天気も良く、たくさんの方が来場されました!!
土日限定のバッテリーカーは子供たちに大人気!!
お父さんお母さんたちも楽しそうでした
植木もさまざまな種類の盆栽や花があり、
とってもカラフルでしたよ♪
庄内金魚もさまざまな種類が大集合!!
今日は品評会もありました
総合優勝したのは、この『らんちゅう』という金魚♪
他にも
頭が黄色い金魚や
ギンギラギンな金魚
たらこくちびるの金魚もいました
キモカワいい
「庄内金魚」はなかなか手に入らない珍魚!!
大正時代から養殖が始まり、日本国内だけでなく海外にも輸出されたり
内閣総理大臣や天皇の滞在部屋に展示されたこともあるんです
スゴーイ!!
通称「振袖金魚」とも呼ばれていて、
ふっくらした体形に色合いもよく、泳ぐ姿はとっても優雅です
6/13(木)まで開催してますので
この機会にぜひ!見に来てください!!
報告:槇島ほうき ミニほうき作り体験
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
清川まち歩き ~戊辰戦争清川口の戦い~
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告②
【立谷沢川探検ツアー 2018.6.3】 報告①
駅からハイキング 余目の史跡と桜で気分上々♪開催しました
クラッセで日本文化体験しませんか?
Posted by ☆つや美☆ at 18:05│Comments(0)
│イベント